-
2025/04/16(水)
相談会開催のご案内
いつもJA富山市をご利用いただきありがとうございます。トータルサポート室では皆様からのお悩みに一層寄り添うべく相談会を開催することとなりました。5月から12月まで毎月1回(9月を除く)の開催を予定しており...
-
2025/04/01(火)
農協だより春号(No.370)掲載内容誤りのお詫びと訂正
平素より当農協の事業運営にご高配を賜り、誠にありがとうございます。組合員の皆様にお送りしております、農協だより春号(No.370)「令和7年度富山市農協農用地の標準賃借料金」に誤りがございました。--------...
-
2025/02/28(金)
農繁期の土・日・祝日のご案内
日頃、JA富山市のご利用とご協力をいただき、誠にありがとうございます。当農協各事業所の、農繁期における土曜・日曜・祝日営業をご案内致します。
-
2024/12/09(月)
ネットワークタカマツ様の歳末大感謝祭に参加しました
令和6年11月23日に、ネットワークタカマツ様による歳末大感謝祭に出張まんなか市場マルシェとして参加しました。 前日からの雨も心配されるなかでしたが、お天気ももち、事前のタカマツ様のお声掛けのおかげも...
-
2024/12/02(月)
コシヒカリ玄米の価格改定について
いつもJA富山市をご利用いただきありがとうございます。JA富山市では、原材料価格・物流費等の高騰に伴い下記の通りコシヒカリ玄米価格を改定させていただくこととなりました。何卒ご理解賜りますようお願い申し...
-
2024/11/26(火)
くまのこども園にて 出前授業・倉庫見学をおこないました
令和6年11月26日(火)くまのこども園の年長クラス32名・年中クラス27名のみんなへ出前授業「お米の仕事」と「熊野倉庫の施設見学」をおこないました。普段から園児のみんなは熊野倉庫でのお米の出庫の様子を楽...
-
2024/11/19(火)
【出張!まんなか市場】堀川地区のイベントに出店!
令和6年11月2日(土) 堀川地区ふるさとづくり文化展・健康づくり展に出張まんなか市場として参加しました。 あいにくのお天気でしたが、オープン前から大勢の方が当ブースに開店待ちの列が。秋冬物野菜のカブや...
-
2024/11/19(火)
「JA富山市農産物即売会」「暮らし応援!ウィンターフェア2024」の開催について
いつもJA富山市をご利用いただき、ありがとうございます。 JA富山市では11月23日(土)の9:00~15:00JA富山市本店駐車場にて農産物即売会を開催いたします。※商品がなくなり次第販売を終了させていただきます...
-
2024/11/07(木)
月岡小学校6年生にキャリア教育出前授業を開催しました
月岡小学校の6年生(2クラス・43人)は11月1日、JA富山市・農林中央金庫による金融教育出前授業「JAのお仕事紹介」・「今日からきみも経営者(ゲーム)」を学びました。 同校より、小学生年代から将来の子供た...
-
2024/11/07(木)
太田小学校にて金融教育出前授業を開催しました
太田小学校の1・2年生(2学年・45人)は10月17日、JA富山市・農林中央金庫による金融教育出前授業「JAのお仕事紹介」、「ライスセンター&倉庫の施設見学」を学びました。 太田小学校より、現在授業の中で...
-
2024/11/07(木)
熊野地区 野菜作り教室(サツマイモ掘り)を開催
令和6年10月12日(土)熊野地区ふるさとづくり推進協議会のイベント「親子野菜づくり教室(サツマイモ掘り)」が開催され参加させて頂きました。食育教育の一環として、令和6年6月8日にサツマイモの苗の植え付...
-
2024/11/07(木)
月岡小学校5年生に金融教育出前授業を開催しました
月岡小学校の5年生(2クラス・44人)は10月9日、JA富山市・農林中央金庫による金融教育出前授業「みんなのお米はどうなるの?」・「お金とキャッシュレス」を学びました。 同校においては、今年度20年ぶりに学...
-
2024/10/28(月)
【出張!まんなか市場】熊野、山室地区のイベントに出店!
令和6年10月26日(土)は、2地区の文化祭やふるさとまつりに【出張まんなか市場】として参加させていただきました。今回は冬に美味しいカブとみずみずしさが特徴の新興梨をラインアップに加え販売。たくさ...
-
2024/10/28(月)
「JA秋の大感謝祭2024」を開催します!
日頃よりご愛顧いただいているみなさまに感謝の気持ちを込めて、JAあおばと合同で「JA秋の大感謝祭2024」を11月9日(土)・10日(日)の2日間、富山市友杉の富山産業展示館テクノホールにて開催します。 新鮮...
-
2024/10/22(火)
【出張!まんなか市場】月岡、新保、堀川南地区のイベントに出店!
令和6年10月19日(土)、20日(日)の週末は各地区の文化祭やふるさとまつりに【出張まんなか市場】として参加させていただきました。≪19日(土)≫ 新保地区ふるさとまつりでは、開始30分ほどで八...
-
2024/10/16(水)
山室中部地区センターの文化祭に出張まんなか市場が参加しました!
令和6年10月13日(日)連休中日、山室中部地区センターで行われた「文化祭~作品・健康づくり展~」に出張まんなか市場が参加しました。イベントでは地域の方々の絵画や書道といった作品展示の他、やまち...
-
2024/10/07(月)
月岡小学校5年生 学校田の稲刈り体験
富山市立月岡小学校の5年生(2クラス・44人)は9月17日、「富山米 富富富の稲刈り体験」を行いました。 同校での学校田の実施は2004年以降おこなっておらず、今年度20年振りに学校田の復活となります。5年生...
-
2024/10/06(日)
新保スポーツフェスで出張!まんなか市場
令和6年10月6日(日)県総合運動公園屋内グランドで開催された「ふるさとづくり 新保スポーツフェス」で、当JA職員が出張まんなか市場として参加しました。当日は雨予報でしたが秋晴れに恵まれ、リレーや太極拳...
-
2024/10/02(水)
「にながわふれあい子ども食堂5周年!」
令和6年9月28日(土)蜷川地区センターにて「にながわふれあい子ども食堂」が開催されました。 今月のテーマは「お月見&お彼岸ランチ」。お月見ミートボールやおはぎが準備されました。 12:00頃に訪ねると...
-
2024/10/02(水)
新保小学校で稲刈り体験
令和6年9月27日(金)新保小学校5年生がコシヒカリの稲刈り体験を行いました。稲は5月に児童たちが実際に田植えをしたもので、青年部新保支部から鎌の使い方を学んだ児童たちは、連日の雨で圃場の状態が悪い中...