2025/02/28(金)
農繁期の土・日・祝日のご案内
日頃、JA富山市のご利用とご協力をいただき、誠にありがとうございます。当農協各事業所の、農繁期における土曜・日曜・祝日営業をご案内致します。
2024/12/09(月)
ネットワークタカマツ様の歳末大感謝祭に参加しました
令和6年11月23日に、ネットワークタカマツ様による歳末大感謝祭に出張まんなか市場マルシェとして参加しました。 前日からの雨も心配されるなかでしたが、お天気ももち、事前のタカマツ様のお声掛けのおかげも...
2024/12/02(月)
コシヒカリ玄米の価格改定について
いつもJA富山市をご利用いただきありがとうございます。JA富山市では、原材料価格・物流費等の高騰に伴い下記の通りコシヒカリ玄米価格を改定させていただくこととなりました。何卒ご理解賜りますようお願い申し...
2024/11/26(火)
くまのこども園にて 出前授業・倉庫見学をおこないました
令和6年11月26日(火)くまのこども園の年長クラス32名・年中クラス27名のみんなへ出前授業「お米の仕事」と「熊野倉庫の施設見学」をおこないました。普段から園児のみんなは熊野倉庫でのお米の出庫の様子を楽...
2024/11/19(火)
【出張!まんなか市場】堀川地区のイベントに出店!
令和6年11月2日(土) 堀川地区ふるさとづくり文化展・健康づくり展に出張まんなか市場として参加しました。 あいにくのお天気でしたが、オープン前から大勢の方が当ブースに開店待ちの列が。秋冬物野菜のカブや...
2024/11/19(火)
「JA富山市農産物即売会」「暮らし応援!ウィンターフェア2024」の開催について
いつもJA富山市をご利用いただき、ありがとうございます。 JA富山市では11月23日(土)の9:00~15:00JA富山市本店駐車場にて農産物即売会を開催いたします。※商品がなくなり次第販売を終了させていただきます...
2024/11/07(木)
月岡小学校6年生にキャリア教育出前授業を開催しました
月岡小学校の6年生(2クラス・43人)は11月1日、JA富山市・農林中央金庫による金融教育出前授業「JAのお仕事紹介」・「今日からきみも経営者(ゲーム)」を学びました。 同校より、小学生年代から将来の子供た...
2024/11/07(木)
太田小学校にて金融教育出前授業を開催しました
太田小学校の1・2年生(2学年・45人)は10月17日、JA富山市・農林中央金庫による金融教育出前授業「JAのお仕事紹介」、「ライスセンター&倉庫の施設見学」を学びました。 太田小学校より、現在授業の中で...
2024/11/07(木)
熊野地区 野菜作り教室(サツマイモ掘り)を開催
令和6年10月12日(土)熊野地区ふるさとづくり推進協議会のイベント「親子野菜づくり教室(サツマイモ掘り)」が開催され参加させて頂きました。食育教育の一環として、令和6年6月8日にサツマイモの苗の植え付...
2024/11/07(木)
月岡小学校5年生に金融教育出前授業を開催しました
月岡小学校の5年生(2クラス・44人)は10月9日、JA富山市・農林中央金庫による金融教育出前授業「みんなのお米はどうなるの?」・「お金とキャッシュレス」を学びました。 同校においては、今年度20年ぶりに学...