2025/07/04(金)
くまのこども園 出前授業「よりぞうとお買い物ごっこ」を開催致しました。
令和7年6月13日、くまのこども園にて出前授業「よりぞうとお買い物ごっこ」を開催しました。同園の年長・年中クラス54名を対象に幼稚園年代より金融知識の学びに興味を持っていただく事を目的に、3枚のお買物券で...
2025/07/03(木)
月岡小学校2年生「野菜作り教室」に参加致しました。
令和7年6月23日、月岡小学校にて野菜作り教室を開催しました。2年生32名は生活科の授業で野菜作りを学んでおり、ナス・キュウリ等、自分で選んだ苗を1本ずつ中庭の畑で育てています。児童からは、「どう...
2025/06/24(火)
新保小学校、学校田田植え作業
令和7年5月29日、新保小学校の5年生58人が学校田で田植え作業を体験しました。この活動は、毎年、当JA新保青年部とトータルサポート室にて地域貢献・食育活動の一環としておこなっております。田植え体...
2025/06/11(水)
熊野地区 野菜作り教室(サツマイモ)に参加致しました。
令和7年6月7日、熊野校下ふるさとづくり推進協議会主催、親子でサツマイモ栽培を行なう「野菜作り教室(サツマイモ)」に参加致しました。毎年、食育教育の一環として、親子で農業に触れることで、農作物を作る苦...
2025/06/06(金)
にながわふれあい子ども食堂 バケツ稲体験
令和7年5月31日、にながわふれあい子ども食堂にて「バケツ稲教室」を開催致しました。今までは、食材提供を中心に関わらせて頂いておりましたが、代表の中井さんより子供たちに土・泥に触れてほしい・食材、食料...
2025/06/05(木)
くまのこども園 バケツ稲体験
令和7年5月28日、くまのこども園にて「バケツ稲教室」を開催致しました。当初、園の方と学校田を検討しておりましたが、なかなか圃場が決まらず、今回「バケツ稲」を提案したところ、承諾を頂き実施する事となり...
2025/05/29(木)
パナソニック夏さきどりフェアに参加しました。
令和7年5月24日に、テクノホールで行われました、パナソニック夏さきどりフェアに出張まんなか市場マルシェとして参加しました。 お昼過ぎから雨もぱらつく中、たくさんの地域の皆さまに来場して頂き大変賑わ...
2025/05/22(木)
太田小学校 田植え体験!
令和7年5月12日太田小学校5年生が、同校前の水田で田植え体験を行いました。太田自治振興会、当JA青年部太田支部の皆さんと一緒に、地域貢献活動・食育の一環として当JA職員も参加しました。子供たちは体験の...
2025/05/16(金)
トータルサポート室の相談会
令和7年5月12日に相談会を開催致しました。たくさんの方のご来場ありがとうございました。引き続き、相談会を毎月(6月~12月まで・9月を除く)開催致しますので、ご来場をお待ちしております。
2025/05/16(金)
「にながわふれあい子ども食堂」へゆうだい21パックご飯贈呈式
令和7年4月29日(火・祝)蜷川地区センターにて午前11時30分より「にながわふれあい子ども食堂」が開催されました。 今回のテーマは「進学・進級おめでとう・大阪万博」ランチとして、メニューはお好み焼き・...